top of page
宇宙の資料をたくさん集めて活用しよう
毎年宇宙の授業をやるときに、何を教えようか?効果的な指導法は無いのか?などとほんとに悩んでいろいろ資料を買い揃えています。自分の指導技術の未熟さを埋めるための苦肉の策ですが、毎年新しいものが出てきます。アマゾンのおすすめの本だったり、TSUTAYAの宇宙コーナーだったりと色々な場面で素敵な出会いがあります。
オススメはやはり図鑑です。最近はDVD付きのものも出てきていて、詳しい解説が映像と音声でもされています。NHKもしくはBBCなどの美しい映像、そしてNASAなどの国際宇宙機関と連携した資料などもインターネットを通じて手に入れることができます。YouTubeでは過去の映像も容易に手に入れることもできます。本当に素晴らしい時代になったと思います。しかしながらこれらを活用するインターネット環境が学校に整備されていないことが多く、教員自身が何らかの形でアクションをおこす必要があります。
繰り返し私のモットーをお伝えしますが、「我々教師は生徒に学びの場を提供すること」が大きな仕事だと思います。ただし、全て自分で教えようとする必要はありません。専門家の知識を借りたり、優れた資料をあつめて紹介や提示したりすることが大切なのではないでしょうか?ぜひ自分自身が楽しく宇宙のことを伝えられるように自己研鑽に励みましょう。
bottom of page